土地25
岸辺4
ジェスカイランド4
赤青ゲインランド4
赤白ペインランド3
島4
平地3
山2
変幻地1

クリーチャー5
道の探求者3
層雲の踊り手2

スペル30
神話実現2
予期4
宝船2
ディグ2
対立の集結3
解消3
軽蔑的な一撃1
勇敢な姿勢2
オジュタイの命令2
稲妻の一撃4
マグマの噴流2
卓絶のナーセット3

サイド
アラシンの僧侶3
ロースト3
停止の場2
軽蔑的な一撃2
否認3
正義のうねり2



こんなデッキを復帰してから使ってます。二回FNMに出て両方とも1-3太郎だったのでちょっと情けないですね…

神話実現の打点の高さ、ナーセットによるアドバンテージ獲得能力によってコントロールしていくデッキなんですが、そもそもこれクロックパーミッションじゃないでしょ…道の探求者いらないでしょ…とのお告げを受けて構築が揺らいでます。メインのダンサーがなんとも渋い感じだけど基本的にサイドから絶対に抜けるのでそもそもいらないような…?

序盤から神話実現を置く動きって実は弱いんですよね。マナ余った状態から直接神話実現にカウンター載せる動きの方が自由度も高いので、正直な話飛んでないドラゴンみたいなものなんですよね。ブロッカーにしかならないところあるので。

んで今考えてるのがジェスカイドラゴンという エスパードラゴンの劣化版ヘビーコントロールです。神話実現をいっそ抜いて、オジュタイに全てを捧げようかなと。
その手のデッキには大抵ストームブレスオジュタイが基本ですが、ストームブレスがスタン落ちすることを考慮して氷爆に差し替え、サルカンと併用しつつって感じを目指したいですがなんともいえませんね…。
まあなのでオジュタイの命令は抜ける気がします。赤単相手にオジュコマアラシンという動きでゲロ吐かせるのは強いんですが、所詮そんだけですね。サイドにすら入らないような?

ゼンディカー期に突入すると解消という素晴らしいカウンターが無くなっちゃうんですが、代わりに光輝の炎とかいう最強カードが入ってきちゃうんで早く10月になって欲しいですね。

コメント